「VIO脱毛におすすめなのは、クリニック?サロン?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
VIOを脱毛すると、デリケートゾーンのにおいやムレが解消されたり、おしゃれを楽しめたりとメリットが多いです。
ただ、「VIO脱毛で整ったアンダーヘアにしたい!」と思う反面、恥ずかしさや形に関する不安があるも多いのではないでしょうか。
当記事では、VIO脱毛ができるおすすめサロン・クリニックを6社紹介していきます。
また、VIO脱毛の範囲や形、料金相場についても解説していきますので、VIO脱毛を始めたい人は是非参考にしてみてください。
この記事はこんな方におすすめ
- VIO脱毛におすすめのクリニックを知りたい方
- VIO脱毛におすすめのサロンを知りたい方
- VIO脱毛の料金相場を知りたい方
このページの目次
VIO脱毛の範囲はどこまで?人気の形も紹介!
VIO脱毛をする上で把握しておきたいのが、脱毛範囲です。
Vラインは、太ももの付け根からビキニラインにそってアンダーヘアが生えている部分を指します。
イラストのようにVライン上・Vライン下・Vラインサイド3か所を合わせて『Vライン』とするサロンがほとんどです。
下着や水着から見えないようにアンダーヘアを脱毛したい方におすすめの部位です。

IラインはVラインの延長戦上にあり、女性器の両サイドのアンダーヘアが生えている部分のことを言います。
基本的に粘膜部分は照射できず、一部のクリニックのみ施術が可能になっています。
生理時のムレや匂いを解消したい方におすすめの部位です。

Oラインは粘膜を除く肛門周りの部位のことです。
VラインやIラインに比べ脱毛していることが分かりにくいため、初心者の方でも始めやすいです。
デリケートゾーンを清潔に保ちたい方はOラインの脱毛も検討してみましょう。

以上のVライン・Iライン・Oラインの3点を合わせてVIOといいます。
VIO脱毛を始める前に、どの範囲まで脱毛したいかを決めておきましょう。
はじめてVIO脱毛するなら「ナチュラル型」デザインがおすすめ

VIO脱毛の中でも、Vラインのナチュラル型は人気が高いです。
Vライン脱毛の中で一番残す部分が多い逆三角の形で、ちょうど下着や水着からはみ出さない仕様です。
そのため、初めてVIO脱毛するのであればナチュラル型にしておくのが無難でしょう。
「ハイジニーナ型」はデリケートゾーンを清潔に保てる

近年VIO脱毛で人気のあるデザインが「ハイジニーナ」です。
ハイジニーナは、VIOのデリケートゾーンに一切毛が生えていない状態のことを指します。
人気の理由はムダ毛のストレスが一切なく、生理時も快適に過ごすことが出来ることです。
またムレによる菌の繁殖を抑えることができ、臭いの軽減にも繋がります。
ハイジニーナはデリケートゾーンの清潔さを保つという衛生的な意味でも人気が高いです。
VIO脱毛クリニック・サロンの選び方
VIO脱毛クリニック・サロンを選ぶ際は以下の基準で選びましょう。
- 効果の速さで選ぶなら医療脱毛クリニック
- 痛みを軽減するなら脱毛サロン
- 料金相場・回数で選ぶ
以下に詳しく解説していきます。
VIO脱毛選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
効果の速さで選ぶなら医療脱毛クリニック

クリニック・サロンごとのVIO脱毛の効果は以下のとおりです。
- 脱毛サロン
⇒5~6回で全体が薄くなる - 医療脱毛クリニック
⇒5~6回で自己処理いらず
脱毛サロンと医療脱毛クリニックを比較すると、脱毛効果は医療脱毛クリニックの方が高く、 1回目から効果を実感でき、自己処理がなくなるまでは約5~6回です。
脱毛サロンは医療脱毛クリニックに比べ照射の出力が弱いため、自己処理がいらなくなるまで10回以上必要です。
少ない回数で効果を感じたいという方は、医療脱毛クリニックの脱毛がおすすめです。
痛みを軽減するなら脱毛サロン

VIO脱毛の痛みは医療脱毛クリニック・脱毛サロンで差があります。
- 脱毛サロン
⇒痛みは少なく、感じにくい - 医療脱毛クリニック
⇒痛みを強く感じる
医療脱毛クリニックでは、医療機関なので毛根を破壊できる照射で脱毛が出来ます。
しかし、その分痛みは感じやすくなっています。
脱毛サロンでは医療脱毛ほどのパワーで照射は出来ないので、低出力の照射で行うため痛みも弱いです。
特に、VIOは毛が密集していて照射に強く反応しやすく、体の中でも痛みを敏感に感じる部位です。
そのため、医療脱毛だと痛みを強く感じます。
痛みを我慢できない・痛みに弱い人は、脱毛サロンがおすすめです。
料金相場・回数で選ぶ

VIO脱毛の料金相場や回数をクリニック・サロンごとに解説していきます。
- 医療脱毛クリニック
⇒1回あたり19,000~20,000円
⇒5~6回で自己処理がいらなくなる - 脱毛サロン
⇒1回あたり9,000~10,000円
⇒5~6回で全体が薄くなる
それぞれ特徴があるので自分に合う方を選んでいきましょう。
医療脱毛クリニックでVIO脱毛する場合
回数 | 料金相場 | 効果 |
---|---|---|
5~6回 | 約100,000円 | ![]() |
11~12回 | 約190,000円 | ![]() |
医療脱毛クリニックでのVIO脱毛なら、5回ほどで自己処理が楽になるデリケートゾーンが手に入ります。
ただI・Oラインまで薄くしたい方は8回ほどを目安にするのがいいでしょう。
サロンより料金設定は高めですが、総額で見るとサロンより回数が少なく済むので「早く安くVIOをキレイにしたい!」という方は医療脱毛クリニックを選ぶといいでしょう。
脱毛サロンでVIO脱毛する場合
回数 | 料金相場 | 効果 |
---|---|---|
5~6回 | 約50,000円 | ![]() |
11~12回 | 約90,000円 | ![]() |
脱毛サロンでのVIO脱毛は5~6回ほどで薄くなりますが、自己処理が不要になる程度は10回以上必要です。
ただ1回あたりの料金はクリニックに比べて10,000円ほど安いのがメリット。
さらに痛みも少なめなので「時間がかかってもいいから、費用と痛みを抑えたい!」という方はサロンでのVIO脱毛がおすすめです。
VIO脱毛おすすめの医療脱毛クリニック3選
VIO脱毛はデリケートゾーンを清潔に保ち、臭いや痒みの軽減、生理がラクになると女性にとってメリットがあります。
実際にVIO脱毛するにあたって、お得にVIO脱毛できるクリニックはどこなのでしょうか?
料金を比較しながら、VIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します!
クリニック | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おすすめな方 | 効果・サービスを重視する方 | できるだけ早く脱毛完了したい方 | 痛みを抑えてVIO脱毛したい方 |
料金 | 5回99,800円 月々3,100円 |
5回92,400円 月々2,000円 |
5回99,000円 月々1,200円 |
脱毛方式 | 熱破壊式 蓄熱式 |
熱破壊式 蓄熱式 |
蓄熱式 |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 | 2ヶ月に1回 | 1.5ヶ月に1回 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
リゼクリニック|VIO脱毛5回が99,800円で受けられる

- VIO脱毛が5回が99,800円
- 予約キャンセル料・シェービング代・打ち漏れ再照射が無料
- 3種類の脱毛機を肌質・毛質に合わせて使用
料金 | 5回99,800円 月々3,100円 |
---|---|
オプション料金 | シェービング代:無料 麻酔代:3,300円/部位 キャンセル料:当日3時間前まで無料 |
脱毛方式 | 熱破壊式 蓄熱式 |
脱毛機器 | ライトシェア・デュエット メディオスターNexT PRO ジェントルヤグプロ ラシャ |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
店舗数 | 24院 / 全国に展開 |
リゼクリニックの最大のポイントはVIO脱毛5回が99,800円で受けられることです。
リゼクリニックでは3種類もの特徴の違う脱毛機を完備しており、一人ひとりの毛質や肌質に合わせた脱毛機でVIO脱毛を行えます。
医療脱毛でありながらサロン並みの安さでVIO脱毛ができるのは嬉しいですね。
予約キャンセル料や剃り残し時のシェービング代等の追加料金がかからないため、総額が高くなる心配もありません。
肌トラブル時は医師の診察が受けられるため、万が一の際も安心です。
リゼクリニックの無料カウンセリングはこちら 肌質に合わせた脱毛機でVIO脱毛を行える!
レジーナクリニック|VIO脱毛が月々2,000円から始められる

- VIO脱毛5回が月々2,000円から始められる
- シェービング代・麻酔代・キャンセル料が不要
- 最短45分でVIO脱毛が完了
料金 | 5回92,400円 月々2,000円 |
---|---|
オプション料金 | シェービング代:無料 麻酔代:無料 キャンセル料:施術2日前まで無料 |
脱毛方式 | 熱破壊式 蓄熱式 |
脱毛機器 | ジェントルレーズプロ ソプラノアイス・プラチナム ソプラノチタニウム |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
店舗数 | 23院 / 全国に展開 |
レジーナクリニックは分割払いなら月額2,000円でVIO脱毛が可能なので、月々の負担を抑えて脱毛に通うことができます。
さらに最短8ヶ月で脱毛完了出来ることも嬉しいポイントです。
また、ジェントルレーズプロという脱毛機を採用しており、VIOをはじめ濃く太い剛毛への効果が高いため、早いうちから効果を実感できます。
早く、安く、確実にVIO脱毛をしたい人はレジーナクリニックがおすすめです。
レジーナクリニックの無料カウンセリングはこちら 月々2,000円からVIO脱毛!最短8ヶ月で脱毛完了
フレイアクリニック|痛みを抑えたVIO脱毛が可能
- 蓄熱式脱毛なのでVIOでも痛みを感じにくい
- VIO脱毛5回が99,000円
- 分割払いなら月々1,200円から通える
料金 | 5回99,000円 月々1,200円 |
---|---|
オプション料金 | シェービング代:無料 麻酔代:無料 キャンセル料:施術2日前まで無料 |
脱毛方式 | 熱破壊式 蓄熱式 |
脱毛機器 | メディオスターNext PRO メディオスターモノリス |
通える頻度 | 1.5ヶ月に1回 |
店舗数 | 11院 / 全国に展開 |
フレイアクリニックは蓄熱式脱毛という低温照射の脱毛方法を採用しているため、脱毛の痛みが少なく肌にも優しいクリニックです。
VIOの脱毛は痛みを感じやすくデリケートなので、医療脱毛の痛みが不安な人や敏感肌の人にフレイアクリニックはおすすめです。
VIO脱毛の料金は5回で99,000円で、分割払いで月々1,200円から始めることができます。
料金・痛みともに抑えたい方はフレイアクリニックでの脱毛を検討してみてください。
フレイアクリニックの無料カウンセリングはこちら VIO脱毛が月々1,200から始められる!
VIO脱毛おすすめ脱毛サロン3選
VIO脱毛ができる脱毛サロンはどこなのでしょうか?
脱毛サロンは医療脱毛より痛みを感じにくく、お肌に優しいため初めて脱毛する方におすすめです。
以下にVIO脱毛料金を比較してみました!
サロン | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おすすめな方 | 痛みを抑えてVIO脱毛したい方 | できるだけ早く脱毛完了したい方 | 満足いくまで脱毛したい方 |
料金 | 6回42,980円 月々1,000円 |
12回118,800円 月々3,300円 |
完了保証コース122,200円 月々4,300円 |
脱毛方式 | SHR脱毛 IPL脱毛 |
SHR脱毛 | SSC脱毛 |
通える頻度 | 2週間に1回 | 1ヶ月に1回 | 1ヶ月に1回 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
料金を比較し、お得にVIO脱毛ができるオススメの脱毛サロン3選をご紹介します。
ストラッシュ|痛みが少ないSHR脱毛を採用
- VIO脱毛6回が42,980円で可能
- 蓄熱式SHR脱毛で痛みが少ない
- 最短2週間に1回通えるから完了が早い
料金 | 6回42,980円 月々1,000円 |
---|---|
オプション料金 | シェービング代:無料 キャンセル料:前日20時まで無料 |
脱毛方式 | SHR脱毛 IPL脱毛 |
通える頻度 | 2週間に1回 |
店舗数 | 57店舗 / 全国に展開 |
ストラッシュの最大の魅力はSHR脱毛で痛みの少ないVIO脱毛が出来ることです。
またV/I/Oの部分脱毛も可能なので、一部だけ脱毛したい人にもピッタリです。
「費用を抑えて、痛みの少ないVIO脱毛がしたい」人は、ストラッシュがおすすめです。
ストラッシュの無料カウンセリングはこちら 痛みを感じにくいVIO脱毛が可能!
ラココ|1ヶ月に1回通えるから卒業が早い
- 最短1ヶ月に1回通える
- SHR脱毛で痛みを感じにくい
- VIOのすべての箇所を脱毛できる
料金 | 12回118,800円 月々3,300円 |
---|---|
オプション料金 | シェービング代:無料 キャンセル料:前日まで無料 |
脱毛方式 | SHR脱毛 |
通える頻度 | 1ヶ月に1回 |
店舗数 | 91店舗 / 全国に展開 |
ラココは最短1ヶ月に1回通えるため、急ぎで完了させたい方におすすめサロンです。
また、毛根ではなく毛包に照射するSHR脱毛方式のため、痛みを感じにいことが特徴です。
ラココの脱毛プランは12回セットプランなのでしっかり効果を得たい方にも向いています。
Vライン、Iライン、Oラインの気になるすべての部位を脱毛できるためハイジニーナ等にしたい方でも脱毛可能です。
【脱毛可能部位】
- Vライン上・外・横
- Iライン、外
- Oライン
ラココの無料カウンセリングはこちら VIO脱毛が月々3,300円!
ミュゼプラチナム|VIO脱毛が一生涯通い放題
- VIO脱毛月々4,300円で一生涯通い放題
- SSC脱毛で痛みを感じにくい
- 黒ずみも改善できる美容成分配合ジェルを使用
料金 | 完了保障コース 122,200円 月々4,300円 |
---|---|
オプション料金 | シェービング代:無料 キャンセル料:前日20時まで無料 |
脱毛方式 | SHR脱毛 IPL脱毛 |
通える頻度 | 2週間に1回 |
店舗数 | 57店舗 / 全国に展開 |
ミュゼプラチナムはVIO脱毛通い放題コースがあるため、満足いくまで脱毛したい方に向いています。
保湿効果が見込めるジェルにライトを当てて脱毛する「SSC脱毛」を採用しているため、お肌に優しい脱毛が可能です。
痛みはほとんどないため、VIO脱毛の痛みに不安を感じている方はミュゼプラチナムでの脱毛を検討してみましょう。
ミュゼの無料カウンセリング予約はこちら VIO脱毛が生涯通い放題!
VIO脱毛の気になる疑問!
それでは最後に、施術前の自己処理についてや、施術中の体勢など、VIO脱毛で気になる疑問についてお答えしていきます!
Q1:VIO脱毛の施術中の体勢は?
店舗によって変わりますが、部位によって以下のような体勢になります。
- Vライン
仰向けになり、片脚を「く」の字に広げて施術 - Iライン
仰向けのまま、片脚だけあぐらをかくように脚を外側に曲げる - Oライン
うつぶせか四つん這いの状態で施術
施術中は紙ショーツを履くかタオルをかぶせ、少しずつずらして照射し全体が見えないように配慮してくれます。
Q2:生理中はVIO脱毛できる?

A.VIOの脱毛は、生理中は出来ません。
ただしVIO以外の部位であれば、サロンやクリニックによっては照射してくれるところもあります。
ですが生理中は肌全体が敏感になっており、痛みや刺激を感じやすい状態のため、肌トラブルの原因にもなります。
そのため、生理時の施術はしない方がいいです。
VIOに限らず脱毛は体調の良い、健康であるタイミングで脱毛しましょう。
Q3:VIOの事前処理は必要?

A.基本的にVIO脱毛も、自己処理をする必要があります。
-VIOの自己処理ポイント-
- あぐらをかくような姿勢になる
- 手鏡を前に置く
- 前かがみになって処理する
ただI/Oラインの手が届きずらい部分や、粘膜に近い部分でのわずかなそり残しであれば、無料でシェービングしてくれるサロン・クリニックがほとんどです。
Q:VIO脱毛は痛い?
VIO脱毛の痛みはゴムでパチンと弾かれたような痛みとよく例えられます。
特に皮膚が薄いIラインは痛みを感じやすいですが、1分もせず終わるのでほんの少し我慢すれば終わります。
また、痛いのが苦手な方は出力の低い脱毛サロンを選ぶといいでしょう。
医療脱毛の場合麻酔を利用できるため、痛みの心配がある人はクリニックのスタッフに相談してみましょう。
VIO脱毛は恥ずかしい?施術の流れを解説
VIO脱毛したいと思っても恥ずかしさからなかなか踏み込めない人も多いはずです。
実際スタッフさんも「お仕事」として施術しているので、じっくりVIOを観察することはありません。
事前に施術の様子を知っておけば恥ずかしさも少し軽減されるので、イラスト付きでVIO脱毛の流れや体勢を順を追って見ていきましょう!
ステップ1:施術をする前に紙ショーツに着替える
VIO脱毛する時はサロンの用意する紙ショーツに履き替えます。

紙ショーツはお尻を覆うタイプとTバックタイプの2種類。
使い捨てなので衛生面も安心です。
ステップ2:まずはVラインから、ショーツをずらしながら照射
VIO脱毛はまずVラインから行うサロンがほとんどです。

あお向けになり脚を大の字に開いて寝ているだけでOK。
スタッフさんショーツをずらしながら照射してくれるので、「デリケートゾーンが丸出し!」なんて心配もありません。
ステップ3:次にIラインを片側ずつ照射していく
Vラインの次はIライン。
あお向けのまま片脚をくの字に曲げて横に倒します。

急角度に曲げることはないので体が硬くても大丈夫です。
スタッフさんが片方の手で皮膚を引っ張りながら行い、照射漏れを防いでくれます。
ステップ4:最後にうつ伏せでOラインを片側ずつ照射
Oラインはうつ伏せになり、脚をまっすぐまたはくの字に曲げて施術します。

お尻の肉を引っ張りながら照射してくれる場合が多いですが、まれに四つん這いになることもあります。
Oラインは恥ずかしい部分ですが、お尻にブランケットをかけてくれるので安心してくださいね。
VIO脱毛で理想のアンダーヘアを手に入れよう
ここまでVIO脱毛をするには大事なポイントを交えつつ、おすすめのサロン・クリニックを紹介してきました。
VIO脱毛の店舗選びは、料金や効果、痛みの強さや脱毛完了期間など、選ぶポイントがたくさんあります。
- 少ない回数で、確実にVIO脱毛したい人
⇒医療脱毛クリニックがおすすめ - 費用と痛みを抑えてVIO脱毛したい人
⇒脱毛サロンがおすすめ
また、一番人気のデザインは「ハイジニーナ」でした。
アンダーヘアのデザインは、あとあと後悔しないようにしっかり考えておきましょう。
自分に合ったサロン・クリニックを選んで、理想のVIOを手に入れて下さいね。